多読と趣味の英文ライティング

AIを使って英文をチェック

凧揚げと羽根つき

今日、初売りのセールで賑わう大型ショッピングモールに出かけた。店に入ってすぐ、吹き抜けの天井から高く吊るされた巨大な飾りが目についた。特大の凧と羽子板。正月に子どもたちが遊ぶ伝統的な玩具、というか、かって遊んでいたと言ったほうが正しいのかもしれない。
Today I went to a large shopping mall crowded with many customers attracted by the New Year sale there.  On entering the mall, my eyes were drawn to some giant decorations hanging high from the vaulted ceiling.  They were huge versions of "tako" and "hagoita", traditional Japanese toys that children play with, or to be more precise, used to play with in the New Year holidays.

イラスト by Hakusekimatori
今日見た凧と羽子板はこれよりずっと巨大

凧はJapanese kite。そして、日本人は凧揚げと聞けば正月を連想すると思う。また、羽子板は綺麗に飾られたラケットのような木の板で、新年の遊びの「羽根つき」に使われる(バトミントンのようなもの)。
"Tako" is a Japanese kite.  I believe Japanese people associate "tako-age", or kite-flying, with the New Year.  "Hagoita'' is a beautifully decorated racket-like wooden plate.  It is used in "hanetsuki", a traditional New Year's game similar to badminton.

ここでは凧や羽子板そのものについてではなくて、凧揚げと羽根つきがどうなってるかについて書きたい。というのも、大きな凧と羽子板を見て、正月に子どもたちが凧揚げや羽根つきをしているのを随分長いこと目にしてないことに気がついたから。
Well, "tako" and "hagoita" themselves weren’t meant to be the main topic here.  What I want to write about is what takes place with "tako-age" and "hanetsuki" specifically.  The "tako" and "hagoita" in the mall made me realize that I haven't seen children flying a "tako" or playing "hanetsuki" during the New Year season for a long time.

 

こう感じてるのは私だけかもしれないと思ったので何人かの友人に、この時期に子どもがそういった遊びをしてるのを過去10年で見たことがあるか訪ねてみた。返事は全員ノーだった。
Wondering whether I'm the only one who feels that way, I asked some friends if they've seen children playing with those things around this time of the year for the past decade or so.  They all said no.

 

私が子どもの頃は凧揚げや羽根つきをした。高校になっても子どもたちが公園で凧揚げ、通りで羽根つきをしているのを目にした。でも、最後にそんな光景を見たのはいつだったか。
When I was a child, I flew a "tako'' and played "hanetsuki" myself.  And even when I was in highschool, I saw children still flying a "tako" in the park and playing "hanetsuki" on the streets.  But I’m not sure when I last witnessed such scenes.

 

これは地域によって異なるかもしれない。私は都市部やその郊外にしか住んだことがないからわからないけど、正月に子どもたちが今も凧揚げや羽根つきをしている地域があるかもしれない。でも、その可能性は小さいような気がする。なぜかと言えば、今はゲームや変形ロボットなど遊びの選択肢がものすごく増えているから。
The situation may differ in different parts of Japan.  I’ve only ever lived in urban or suburban areas.  There may be some rural places where children still fly a "tako" and play "hanetsuki" during the New Year season.  But I just feel that the chances are slim since children now have gotten more choices of what to play with, including video games and transforming robots.

TVはどうかな?もう何年もTVは見てないから何とも言えないけど、正月の伝統的な遊びを扱った番組を最後に見たのは、TVを見なくなる遥か以前だったような気がする。
How about TV shows?  I haven't watched TV for years now, so I can't say for sure, but if my memory serves me right, the last time I watched a TV program covering those two New Year traditions was long before I stopped watching TV. 

 

◇◇◇

今日、大型ショッピングモールで、巨大な凧と羽子板を見上げながら、その下を歩く子どもたちはもちろん、若い親たちも頭上に大きな凧や羽子板があることにさえ気づいてないのではないかと思った。それらが何かは知ってはいても、おそらく正月に実際にそれらで遊んだことはないのではないか。何だか、凧と羽子板は正月の飾りとしてだけ残っているようにも感じた。
Today, in the large shopping mall, looking up at the huge "tako" and "hagoita" decorations, I wondered if the young parents walking under them, who probably knew of them, but were not likely to play with them during the New Year holidays, even noticed them.  And I'm sure their children didn't.  I just feel that "tako" and "hagoita" have remained only as New Year decorations. 

 

多くの伝統的慣習がそんな風にして日常生活から忘れられ消えてしまったのかもしれない。そして、そんな過程がまた進行中なのを目撃しているのかもしれないとふと思った。
The thought occurred to me that many traditional customs may have been forgotten and then faded away this way from our daily lives, and I might be witnessing another such process in progress.

(英文が原文で、日本語はその訳文です)

 

◇◇◇

一応、日本の文化にあまり馴染みのない外国人向けの英文として書いてるつもりなので、英文では凧や羽子板について簡単に説明しています。日本人には不要だと思いますがそのまま訳しました。「凧はJapanese kite」などとおかしなことになってますけど。

 

上のように書いておきながら何ですが、若い人たちは凧揚げや羽根つき、あとコマ回しと聞いてほんとに正月を連想するのかと疑問に思えてきました。.... そのへんを加味して英文を書き直す気力はありません。ただの趣味のお気楽英作文なんだし、ひと通り仕上げたら次の話題へゴー。次に何を書くかもう決めてるし。笑

 

◇◇◇

遅くなりましたが、昨年は当ブログをご訪問頂きありがとうございます。今年1年、皆様にとって良い年となりますように。